交通事故治療でも定評|東洋メディカル整骨院の特徴

女医

調布で体のことなら、東洋メディカル整骨院にお任せください。

西洋医学・東洋医学両方の知識を兼ね備えた臨床経験豊富な元医師の院長が、総合的な視点から治療にあたります。

例えば交通事故治療にも定評があります。

交通事故の後何か少しでも身体の異常を感じる場合は、たとえ軽い症状でもすぐにお越しください。

東洋メディカル整骨院の5つの特徴

問診

「東洋医学」「西洋医学」の両方を生かした取り組み

院長は中国で東洋医学と西洋医学の両方を習得し、医師として臨床も経験してきました。

だからこそできることがたくさんあります。

例えば東洋医学は「予防」の医学、西洋医学は「対処」療法にそれぞれ大きな特長をもっています。私たちの身体の不具合を治すだけでなく、その後もずっと健康に過ごして行くためには、予防と対処その両面からのアプローチすなわち東洋医学と西洋医学の両方を活用することが不可欠なのです。

施術1

交通事故対応が得意

交通事故対応を得意とする理由は2つです。

その1つは治療効果がとても高い点。

2つ目は「保険会社様との円滑なコミュニケーション」にあります。

当たり前のことですが、保険会社様としては「できるだけ早期に治療を終了させ示談のタイミングを早めたい」という事情があり、患者様には「できるだけ徹底的に治療して欲しい」との希望があります。

当院は、他の治療院と比較して患者様の治療が早期に終わる。治療内容の説明が具体的かつ明確でわかりやすい。との2つの理由から保険会社様からご評価いただいています。

その一方、治療効果が早く認められる。保険会社様に適切な報告が行く。という理由で患者様からも喜ばれているのです。

施術2

東洋医学を駆使した総合的な判断

正しい治療を行うには総合的な診断が不可欠です。

それなりの簡単な検査もさせていただきますが、院長の検査はすでに問診前から始まっています。

主に東洋医学的観点から、患者様の姿勢や歩き方、お顔の色、肌の色つや、目の色、声、骨格などを瞬時に拝見させていただき判断に役立てます。

問診時にはすでにかなりの情報が得られ「何もお話していないのになぜわかるのですか?」とのご質問を頂くことも多々あります。内科的な不具合を見つけてしまうこともよくあります。

施術3

効果的な治療を支える症状の診断

体の動きや痛みの場所、痛みの発生の仕方などから症状や原因を探っていきます。

症状によっては、舌診(舌の色や状態を見て診断すること)や脈診も行い西洋医学ではわからない症状の発見にも努めます。

いろいろお話を伺いつつ検査をさせていただきますが、院長は医学生の頃から解剖などを行っているので体中の仕組みを熟知し、医師としての臨床の経験からあらゆる症状を分析することができます。
もちろん検査結果データも読み解くができます。レントゲン・CT・MRIの写真DVD 血液検査結果などお持ちいただければ、より的確な判断ができより詳しくご説明させていただくことができます。
 

よく検査の数値が高いからと気にされる方がいらっしゃいますが、東洋医学的な視点で全体的なバランスからご説明させていただき安心していただくことができます。

施術4

あらゆる症状に対応できる

多くの治療院では得意な分野が限られ、1つの治療院ですべての症状を解決することが難しいことがあります。一方、同じ患者様が同時にまったく違う部分に異なった症状を訴えることも良くあることです。

そんなときも当院なら安心です。

すぐに手を打つべきかそうでないかなどを素早く診断し、複数の部分でも必要とあらば早期に適切な治療を行うことができます。

すぐに対応できると言うことはとても重要なことなのです。気づいたときにすぐに治療を受けるのと、放置してから治療を受けるのとでは回復時間が桁違いに異なります。

主な施術の流れ

  • 問診票記入

    ステップ1 問診票への記入

    お名前、ご住所など必要事項を問診票にお書き頂きます。 そして、今回気になる症状・痛みのある個所などを記入してください。過去の怪我や病気なども記入していただけるととても参考になります。
    又、よろしければ「ストレスがある」など心理面での問題なども遠慮なくお聞かせください。

  • 問診

    ステップ2 問診

    ご記入いただいた問診票をもとにお話を伺っていきます。どんなことでも遠慮なさらずご質問ください。
    あなたが関係ないと思われていることの中にヒントが隠れていることもあります。

  • 施術前確認

    ステップ3 検査とご説明

    問題になっている症状がどのようなものでどこから来ているのか、見極める検査をいたします。
    こちらの指示で体を動かしていただきながら、どのような動作をした時に痛みや不快感があるのか、骨格の歪み、体の癖などを確認します。

    その場で検査結果と治療方針をご説明します。

  • 物理療法

    ステップ4 物理療法など

    症状に応じて各種物理療法を行います。

    多くの場合「低周波・干渉波組合せ治療器」という機械を使って電気療法を行います。

    筋肉の表層部と深層部への心地よい刺激を行い血流などをUPさせ、ステップ5の治療効果を上げるための準備をします。

    症状によっては、「アイシング」や「超音波治療」などを優先させることもあります。

  • 施術

    ステップ5 施術

    基本的にはベッドの上に寝ていただいての施術です。

    痛みの状態に合わせてうつ伏せだったり仰向けだったり、おなかの大きな妊婦さんには横に寝ていただいたりと様々です。

    「この姿勢はちょっと」という事がありましたら、ご無理なさらずにおっしゃってください。

     

    手による治療が主体ですが、必要があれば「ヒットマッサー」などの簡単な物理療法を採用します。

  • 施術後確認

    ステップ6 施術後の症状改善の確認

    施術を受けていただき施術前の状態との比較を行います。 治療の進み具合をみて、次回の治療の参考にさせていただきます。

  • アドバイス

    ステップ7 アドバイスやエクササイズのご案内

    治療して症状が改善しても、原因を取り除かないと再発します。

    特に生活習慣・体の使い方を見直す必要のある人が多いです。

    あなたの症状や体質、体型、習慣を考慮して毎日の「姿勢」やベストなトレーニング方法などをご指導いたします。

     「体操をしています。」とおっしゃる方は多いのですが実際してみていただくと「体操をしたつもり」で終わっていることが多いので、効果の上がるやり方を身に着けましょう。

  • 治療企画のご提案

    ステップ8 治療計画のご提案

    治療計画をご説明します。 どのくらいの頻度で通院されるのが良いのか、患部は温めたほうが良いか冷やした方が良いのか、入浴・日常生活・運動などしてはいけないことと共に、お勧めの姿勢、ストレッチ運動などのご説明をします。
    お仕事上どうしてもお時間が取れにくかったり、体を使わざるを得なかったり、どんなことでもお気軽にご相談ください。

  • 会計・予約

    ステップ9 お会計・ご予約

    最後にお会計と次回のご予約をお取りいただいて終了です。お疲れ様でした。